スワンナプーム空港|ミラクル(Miracle)ラウンジを有料で使ってみた
バンコクのスワンナプーム空港はハブ空港という事もありラウンジが沢山あります。プライオリティパス利用可、航空会社ラウンジとありますが、今回はエコノミーでも有料で利用できるミラクルラウンジ(Miracle Lounge)のレビューです。
ラウンジの一覧
スワンナプーム空港にある全てのラウンジを一覧としてまとめました。
ラウンジは空港のコンコースA、C、D、E、F、Gに点在し、全部で23箇所あります。
| ラウンジ名 | コンコース | プライオリティパス |
| Miracle Lounge ミラクルラウンジ |
A、C、D、F、G | ○ |
| Bangkok Airways(Blue Ribbon) バンコクエアウェイズ |
A、D | ○ |
| The Emirates Lounge エミレーツ |
D | |
| Thai Airways タイ航空 |
A、C、D、E | |
| Singapore Airlines (the SilverKris Lounge) シンガポール航空 |
D | |
| Oman Air Lounge オマーン |
E | ○ |
| Japan Airlines(Sakura) 日本航空 |
D | |
| EVA Airways(Evergreen) エバー航空 |
F | |
| China Airlines(Dynasty) チャイナエアライン |
D | |
| Cathay Pacific Airlines キャセイパシフィック航空 |
G | |
| British Airways ブリティッシュ・エアウェイズ |
G | |
| Biman Bangladesh Airlines ビーマン・バングラデシュ航空 |
E | |
| Qatar Airways カタール航空 |
D | |
|
Air France Lounge |
F | ○ |
| Turkish Airlines トルコ航空 |
D | ○ |
ラウンジのマップ
スワンナプーム空港の3Fのコンコースにラウンジがあります。
今回利用したD5前のミラクルラウンジのマップです。
出国後は4Fなのでエスカレータで3Fに降りて下さい。
あとはD5の案内に従って進むだけです。D5はコンコースの丁度真ん中あたりにあります。
ミラクルラウンジの場所
今回利用したスワンナプーム空港のミラクルラウンジは全部で9か所あり、各ラウンジの場所を一覧にまとめました。
| ラウンジ名 | 場所 | シャワー |
| Miracle First Class Lounge |
A | |
| Miracle Lounge | A | |
| Miracle First Class Lounge | C | |
| Miracle Business Class Lounge | D5 | ○ |
| Miracle First Class Lounge | D6 | ○ |
| Miracle First Class Lounge | F | |
| Miracle First Class Lounge | G | |
| Miracle First Class Lounge | G2 (3F) | ○ |
| Miracle First Class Lounge | G2 (4F) | ○ |
ミラクル ビジネス ラウンジ
有料で利用できるミラクルラウンジの中から新しいと聞いているD5前にあるビジネスラウンジを利用しました。
ビジネスラウンジを利用したときの条件とラウンジ情報です。
受付でFreeWiFiのIDとパスワードを貰えます。
| 利用条件 | 2時間 |
| 利用料金 | 1,200バーツ |
| 利用した時間 | 2019年8月某日 AM7:00~9:00 |
| 設備 | シャワー、Free WiFi |
| 営業時間 | 24時間 |
ミラクルラウンジの内観
ラウンジは左右に横長となっていて中央にシャワー、トイレがあり、左右にダイニングがあります。左側がメインダイニングのようです。
1.メインダイニングのようす

2.サブダイニングのようす

ダイニングにあるメニュー
メインダイニング、サブダイニングともにメニューは同じでした。
メニュー
・ホットミール
・サンドイッチ、カップケーキ、スナック類
・サラダ
・フルーツ
・ソフトドリンク(コーヒー、紅茶、グァバ、オレンジジュース)
・お酒(ビール、ウィスキー)、カクテルは自分で作るタイプのようです。
|
|
トイレとシャワールーム
ラウンジの中央にあるトイレとシャワールームは清掃が行き届いていてとてもキレイでした。
シャワールームは2つあります。
1.男性トイレのようす


2.シャワールームのようす


まとめ
今回ミラクルラウンジを有料で利用しました。
早朝と言うこともあり利用客は4,5名でした。また、コンコース側はガラス張りになっていて解放感がありとても良かったです。
新しいと聞いていたので施設は清潔感がありとてもよかったですが、料金は1,200バーツだったのでもう少し温かいメニューがあっても良かったと思いました。
また、となりのD6前にあるファーストクラスラウンジの料金を聞いたところ、同じ1,200バーツでした。
-
前の記事
バンコク|初心者が空港から市内へ移動する方法は2択 2019.09.07
-
次の記事
翻訳機|POKETALK(ポケトーク)をレンタルしてみた 2019.09.16












